ワークショップレポート
- TOP
- ワークショップ
- ワークショップレポート
- 第34回印刷文化セミナー「はじめての型染め」を開催しました
2019年3月2日
第34回印刷文化セミナー「はじめての型染め」を開催しました
今回の印刷文化セミナーは、染色家の玉井佐知さんを講師に迎え、「はじめての型染め」を開催しました。
日本の伝統的な染色技法「型染め」を、図案づくりから水洗いまで、浸染による型染め工程の全てを体験する内容でした。
オリジナルのコースター作りで、柄の生み出す面白さ、布に色が染まる楽しさ、もの作りの喜びを体験していただきました。




Voice
参加者の声
- 初体験、型染め誕生日になりました。おもしろくない図案になってしまいました。いかに最初の型紙作りが大事かを実感しました。
- 染色は初めての経験でしたが、とてもおもしろく体験できました。またやってみたいと思いました。
- 先生の「人間」をモチーフにされたデザインやお話がとても興味深く、楽しかったです。
- 「考えこまないこと」の大事さ‼ と思いながらのびのびできました。楽しかったです。